組織と事業と経営を繋ぐキーマンの視点とは?

「組織と事業と経営」を繋ぐキーマンは一体何を考えるのかーーー?
急成長する組織に必ず存在する、経営者と社員の間に立って事業を長期的に成長させていくキーマン。
昨今は人事部長の枠組みを超えて、CHROのポストを用意する企業や戦略人事に注力する会社も非常に増えています。
ただ、組織に対する関心が増す経営者が増える一方、「CHROの職務定義が決まらない」「戦略人事とは具体的に何をすべきのかわからない」「全社でマネジメント機能をどう定義していけば良いかかわからない」といった悩みも多く、新しい人事組織をどう構築するか日々奮闘している経営陣や人事責任者も多いようです。その重要性は年々増し、優秀な人事トップの採用、あるいは育成、マネージャー体制の強化が各社で急務となっています。
今回は、カルビー株式会社 常務執行役員 CHRO 人事総務本部長 を務め、現在、株式会社SmartHR 社外取締役/株式会社メンバーズにて専務執行役員CHRO/事業人顧問でもある武田雅子氏を迎え、「組織と事業と経営を繋ぐキーマンが何を考え、動いてるのか」をテーマに様々な視点について伺います。
組織変革の最前線、適切なステップ、押さえておくべきポイントを知りたい方はぜひご参加ください。
<こんな方におすすめ>
- CHROもしくは人事のトップを採用したい/社内で育成したい経営者の方
- CHRO/戦略人事の職務定義をどう設計すればいいかわからない経営者の方
- 自社のマネジメント機能強化を検討している経営者の方
概要
開催日時:6月13日(火)18:00〜19:30(開場17:45)
会場:YOUTRUST 渋谷オフィス(MAP)
定員:20名
※席数に限りがございますので抽選となります。抽選結果は6/6(火)を予定しております。
コンテンツ
- 18:00~18:05 オープニング
- 18:05~18:20 事業人/EVeM 会社説明
- 18:20~19:10 本イベントテーマにおけるパネルディスカッション
- 19:10~19:30 参加者からの質問・相談・壁打ち・ディスカッション
※アジェンダは当日変更の可能性がございます。予めご了承ください。
ゲスト

株式会社メンバーズ 専務執行役員CHRO / 株式会社事業人 顧問
武田雅子
1989年株式会社クレディセゾンに入社。店舗責任者、現場の教育指導などを経て人事部門へ。人材開発などを経験し、2014年人事担当取締役に就任。2016年には営業推進事業部トップとして組織改革を推進。2018年、カルビー株式会社にCHROとして転職。同年5月より執行役員人事総務本部長に就任。2019年4月より常務執行役員 CHRO 兼 人事総務本部 本部長に就任され2022年12月に同社を退任。株式会社事業人の顧問も担う。日本の人事部HRアワード個人の部最優秀賞受賞(2018年)
スピーカー

株式会社EVeM 代表取締役CEO
長村禎庸
2006年大阪大学卒。リクルート、DeNA、ハウテレビジョンを経てベンチャーマネージャー育成トレーニングを行うEVeM設立。 DeNAでは広告事業部長、株式会社AMoAd取締役、株式会社ぺロリ社長室長兼人事部長などを担当。
ハウテレビジョンでは取締役COOとして同社を東証マザーズ上場に導く。2020年株式会社EVeMを設立。マネジメントナレッジの展開やマネジメントプログラムの提供を通じてベンチャー企業を中心とした組織能力の向上を支援している。2021年技術評論社より「急成長を導くマネージャーの型〜地位・権力が通用しない時代の“イーブン”なマネジメント〜」を出版。

株式会社事業人 共同代表
宇尾野彰大
早稲田大学卒業後、株式会社リクルートに入社。営業、人事企画、事業開発、事業企画など、複数事業・複数職種を経験。その後、ゲーム開発会社にて開発部門の統括・PMOを担当。2018年より株式会社ユーザベースで人事統括を経て、株式会社ニューズピックスの人事責任者・HRBPを担う。2019年より合同会社事業人を複業として起業。2022年より事業人の経営に集中し、現在に至る。組織づくりを資する方向けのコミュニティ運営や戦略人事実践塾など監修。
▼個人情報の取り扱いに関して
共催セミナーに関する個人情報の取扱いについて、株式会社EVeM(以下、当社といいます)は、当社プライバシーポリシーに記載の利用目的に基づき、本セミナーにお申込みいただいたお客さまの個人情報を取得させていただきます。また、お客さまの同意のもと、共催の株式会社事業人にもお客さまの個人情報を提供し、同社からの製品・サービス情報等のご案内にも利用させていただきます。利用させていただくにあたって、当該個人情報は「個人情報の保護に関する法律」の定めに従い、適正に取扱います。
株式会社EVeM:プライバシーポリシー
株式会社事業人:プライバシーポリシー
本イベントに申し込みの際は上記に同意の上、送信してください。
イベント参加をご希望の方はフォームに入力のうえ送信してください。抽選結果のご連絡を頂いたメールアドレスにお送りいたします。